エクスマ塾同期・ランド島袋さん
何度かこのブログでも書いていますが、ボクは現在、エクスペリエンス・マーケティング(エクスマ)を集中的に学ぶ、沖縄エクスマ塾の塾生なんですが、塾の同期生で「ランド」島袋一恵さんという人がいます。
↓ランドのブログです。
「島袋一恵の楽しい未来づくり|沖縄でキャラ弁・販促」
「野に咲く花のように周りを和ませ、幸せにする人になろう」
を生き方のテーマにされてて、
「楽しい【食】は家庭を笑顔にする」→ 愛情が詰まったキャラ弁
「楽しい【職】は人生を豊かにする」→ 温もりたっぷりの販促
というコンセプトで沖縄の地でバリバリと販売促進のサポートをがんばってはるわけです。
そんなランドからボクに、お仕事の依頼をいただきました。
ブログのヘッダー画像をオリジナルで制作する
ランドは最近、かなりナイスな名刺をオリジナルで作ってもらっていて、その名刺と同じコンセプトで、自分のブログのヘッダー画像を新たに作りたいんだそうです。
あ、ヘッダー画像というのは、ホームページやブログなどで、一番上のほうで目立つように表示されている、看板的な画像のこと。
誰がどんなことを書いているブログなのかを分かってもらうためには、けっこう大切なんですよね。
お気に入りのオリジナル名刺
「すごはん」のまっす~さん
という、手書きPOPやサインなどの販促物の分野では、超有名な方に作ってもらったそうな。
ボクはこういうセンスが無いので、すごくリスペクトしちゃうなあ。
「すごはん」さんも、その名刺のことをブログに書かれてますね。
(引用)
名刺交換が楽しくなる!最高にHappyな名刺が完成♪ すごはん | たのしごと
http://www.sugohan.com/blog/20150719m/
ところでボクは、普段わりとカチッとしたものを作ることが多くて、こういう優しい感じのデザインは苦手というか、あんまり経験ないんです。
「じゃカチッとしたものは得意なんだな」とか、そういう意地悪な質問はやめましょう(笑)
見た目の見栄えよりも、分かりやすさ、伝わりやすさを重視してやってますので(きっぱり)
名刺と同じコンセプトのヘッダーが完成
そして、早速仕上けました。
これで大丈夫かな~?とやや心配しつつレスポンスを待つわけですが、一部修正程度でOKいただいてしまいました。
とても気に入ってもらえたようで、ボクもうれしい!
↓そのヘッダー画像がこちら。
「島袋一恵の楽しい未来づくり|沖縄でキャラ弁・販促」
おかげ様で、なかなかに良い仕事をすることができました。まさに自画自賛(笑)
ランド島袋さんありがとう。
ところで、このランド島袋さん、このあといろいろ「やらかして」くれます。
そんなこんなを次回以降書く予定です。
コメント