五日間とある異国に行ってきます
さて少々わけがありまして、ボクは来週火曜日10月4日からとある異国に行くんです。
それ自体は別にどうってこと無いというか、どちらかというと異国なんて行かずに日本でバリバリお仕事をしたいくらいなんですよ。これは本当。
でもね、まあ行くことは決まってるので、どうせならいろいろと吸収して見聞を広げたり、非日常を感じて感性とかがアップすると良いなと思っています。
ただ少々問題もありまして、それはずばりインターネット環境の確保なんですね。
あくまでボク個人の勝手なんですけど、ボクは毎日、InstagramとFacebookとブログの投稿することを日課にしてます。
確か昨年の11月27日から連続させているので、今で10ヶ月ちょいくらいですかね。
別に毎日続けてるのがエライとかどうとかでは無くて、そんなのあくまで個人のこだわりの範囲のことなんですが、そうであってもボクにとっては極めて重要なことなんです。
まあ意地みたいのものもありますし、中断させることが気持ち悪くもあります。
なので異国に行ったとしても、インターネットにアクセスできることが、ボクにとっては絶対条件なんですね。
ホテルではぼどこでもフリーWiFiが飛んでるらしい
ボクが向かう異国に行った友人知人が何人かいはりまして、その方々に聞くところによると、ホテルではほぼどこでもフリーWiFiが飛んでるらしく、ホテルではインターネット接続に困るようなことはほぼ無いらしいです。
それはそれでありがたいんですが、ボクの場合は日中外出中もFacebookにはアクセスしたいし、Googleマップも使ってナビも使いたい。
なのでホテル内でのフリーWiFiでは困るんです。
やはり自前のインターネット環境が欠かせないな、というのがボクの結論です。
しかしインターネット環境といっても、いろんな選択肢がありまして、なかなかに悩ましいんですよね。
選択肢①:国際ローミング
ボクもはっきりとは理解してないんですけど、ようするに国内キャリアのDocomo、Au、ソフトバンクとかが、海外の現地キャリアと提携して、国内から持っていったスマホをそのまま使えますよというやつですね。たぶん。
そりゃ簡単で良いなあと思う反面、なんか高そうな話も聞くし、なんかややこしい。
それに決定的にアウトなのが、ボクのiPhone6sはシムフリーのやつでして、Docomo、Au、ソフトバンクでもない、マイネオという格安SIMを使ってるので、たぶん国際ローミングとか無いと思うんですよ。
まあ回線はDocomo回線らしいんですか、なんかスッキリしないのでパスです。
選択肢②:海外で使えるSIM
上で出てきたマイネオでも扱ってるんですけど、ようするに今シムフリーiPhoneに刺さってる格安マイネオプリペイドSIMをと差し替えて海外で使うというもの(らしい)。
いや、iPhoneに直接では無く、モバイルルーターに刺すのかな?
途中で興味を失ったので詳しくは調べていません(笑)
一見よさげなんですが、費用は決して安く無いし、SIM自体に初期費用がかかるのでパス。
データ総量1GBで9,800円
データ総量500MBなら5,480円
別途SIMカードを買うのに3,000円とか。
マイネオ海外用プリペイドSIM
http://global.mineo.jp/
あくまでボクの考えですが、なんだか邪魔くさいし、データ量に対しての費用が高すぎる印象です。なのでパス。
選択肢③:関西空港でレンタルできるWi-Fiルーター
結論から言うとボクはこれにしました。
異国へ出国する前に、関空にあるレンタルサービス会社で借りて、帰国時に返す。
宅配で先に自宅に送ってもらうこともできますが、どうせ関空に行くのでそこで借りれるとラクですよね。
いろんなサービス会社があるんですが、ボクが選んだのはここ。
価格.com – 【グローバルWiFi】の料金とクチコミ・評判|海外Wi-Fiレンタル
エリア:北米
レンタル期間:5日間
受け渡し:関空
速度:3G
利用可能データ量:250MB/日
————————–
総額 3,350円
口コミを見る限りでは、なんら問題なく使えそうです。
まあ行って使ってみないと、本当のところは分からないですけどね。
このへんは帰国後にレポートできるといいな。
というわけで、異国に行ってる間もFacebookとInstagramは、毎日欠かさず投稿するつもりなのでよろしくです。
さすがにブログは無理そうなので、事前にある程度仕込んでおくつもりです。
まあいわゆるリライトとかコピペとか言われるブログ記事ですね(笑)
では今日はここまで。
コメント