さて、今日のテーマは、「Instagramインスタグラム」についてです。
私が関わっている方々の間では、インスタグラムと言えば、まずまずの認知度だと思います。
しかし、世間一般で考えると、インスタグラム?なんだそりゃ?ではないでしょうか。
そう言う私が、2~3か月前までそうでしたから。ついてに言っておくと、Facebookを始めてから、まだ半年ですから。
あ、自分の名誉?のために言っておくと、Facebookについては、存在は当然知ってましたが、変かつ頑ななこだわりがあって、あえてしてなかっただけです。
我ながら何を言い訳してるんでしょう(笑)
なぜInstagramを始めるのか
現在私が集中して学んでいる、エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)では、Facebookを始めとしたSNSをとても重視しています。
いわば、SNSが世界を変える、いや、SNSが世界を現在進行形で変えていってると、とらえているんですね。
↓エクスマ(エクスペリエンス・マーケティング)を詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
なので、Facebook、Twitter、Instagramなどなどをある程度マスターしたいと思っています。
その中でも、Facebookはそこそこ積極的に活用してるんですが、他はなかなか手が出ないでいました。
しかし、昨日の夕方、自転車で買い物に行った際に、ちょっと寄り道してところ、思いもよらず素敵な写真を撮ることができました。
ああ、これは他の人にも見てもらいたいな、Facebookに投稿しないとね。
そうそう、それならさらに一歩踏み出して、Instagramも始めてしまおう。そして今にいたるという流れなんですね。
↓思いもよらず撮ることができた素敵な写真がこれです。綺麗でしょう。
Instagramインスタグラムって何?
私なりの解釈ですが、Instagramというのは、ひと言で言うと写真を共有するSNSです。
Facebookだと、毎日のあれこれとかの投稿を、写真も含めて共有するんだけど、Instagramの場合は写真に限定というか、写真に特化してるということのようです。
そういうわけで、よそ様に見てもらいたい写真を投稿するだろうから、オシャレな写真だったり、ナイスな風景だったり、美味しそうな料理だったり、キレイなお花の写真だったりするんでしょうね。
私も今日始めたばかりなので(笑)実はよくは分からないんですが、ほんの少しだけInstagramの楽しさが分かったような気がするんですよ。
Instagramの使い方が学べるサイト
Instagramを始めるにあたってですが、とにかく何にも知らないので、まずはGoogleで
「Instagram 使い方」
で検索して、あれこれ見てみました。どのサイトもそれなりにお役立ちなんですが、わたし的にベストだなと思ったサイトを紹介します。
Instagramの始め方から、使い方のいろいろ、注意点などなど、大切なことがらを詳しく網羅しているので、私はとっても助かりました。
こんなサイトを公開してくれて、とてもありがたいです。
ただ、Instagramを解説してくれているサイトが、他にもたくさんあるので、ご自分でもあれこれ調べてみてくださいね。
Instagramでは自撮りはおススメではないらしい
Facebookでは、スマホを持った手を伸ばして、自分のことを撮る「自撮り」の写真を良く見かけますよね。
私の良くやってます。というかよくやってました。訳あって最近は少し頻度を減らしてますが。
しかし、Instagramでは、素敵な写真をみんなに見てもらおう、という場のようなので、自分をとった自撮りは、あまり歓迎されないようです。分かるような気がしますね。
にも関わらず、けっこう長きに渡って、自撮りをInstagramに投稿し続けた人がいるようです。
「のぼっち」という人で、二か月ほど前にお友達になってくれた方なんですが、とっても楽しくて良い人なんですが、Instagramで自撮りを投稿し続けたことのみにおいて、各方面からバッシングを受けているようです。
良い人なのに、とても残念です。皆さんも気を付けてくださいね。
↓問題の自撮りがこちら。たしかにいただけませんね・・・
↓のぼっちのブログです。よかったら見てあげてくださいね。
instagramを使う時にはアートな写真を撮る事を心掛けよう♪
年間シミ抜き4900点のクリーニング屋だから知ってるお役立ちブログ
Instagramを使い続けて、もう少ししたら、また気づいたことを書いてみたいと思います。
ではまた。
コメント