WordPressの講座のスタイルが変わります
こんにちは。WEBディレクターの金川です。
WordPressによるWEBサイトあるいはブログサイトの立ち上げについてですが、以前はこんな名称のワークショップを開催していたんです。
WordPressでブログを自分で一日で立ち上げるセミナー
ただ、自分で言うのも何なんですが、この半年ほどの間に、講座内容の著しい進化とコンテンツの増大しているんです。
言い方を変えると、以前に比べてものスゴく良くなっているということです(笑)
上記のようなワークショップあるいはセミナーという形式では、時間的にもボリューム的にも相当無理がかかるようになってきました。
なので現時点ではテスト運用段階ではあるんですが、新しい運営スタイルに移行中なんです。
WordPress導入の新しい方法の大まかな流れ
新しい運営スタイルですが、スタート段階で皆さんに一同に会していただいての講座は開きません。
集まっていただくのもご負担ですし、一日で終わらせるのも事実上不可能に近いですから。
なのでざっくりとですが、現時点においては以下の流れでやっていただくことにしています。
↓WEB上でWordPress導入のお申込み
↓FacebookあるいはLINEで事前の確認をやりとり
↓立ち上げに必要な情報や素材を提供いただく
↓ボク側でWordPressを九割方完成させます
↓日時を調整しつつ実際にお会いして運用ガイダンスを3時間ほど実施
結果的にこのフローはとても有効に機能しておりまして、ご参加の皆さんにもとっても好評なんですよ。
では次に詳細をご説明しますね。
ワークショップに先立って準備する事柄
以下の要項をFacebookメッセンジャーあるいはTELにて事前にやりとりして確認および決定しておきます。
- WordPressでやりたいこと、実現したいこと、そしてその目的の確認。
- 独自ドメイン名をコンサルティングの上で決定。
- WEBサイト名をコンサルティングの上で決定。
- エックスサーバー契約をボクが代行。
- WordPress構築をボクが代行。
- 秀逸なテンプレート「Lightning」の設定をボクが代行。
- 必須かつオススメなプラグインの導入と設定。
- 基本的なビジュアルデザインのために写真などを提供していただく。
- 基本的なビジュアルデザインをボクが担当します。
上記を実行することで、事実上WordPress構築の90%は終わっちゃいます。
ボクの持つノウハウをフル動員しますので、ほぼプロ仕様の出来上がりになります。
でもこれだけではWordPressを商売繁盛に有効活用することはできません。いろいろ押さえなくちゃいけないツボがあるんです。
ワークショップ当日に行うこと
WordPressを有効活用するために欠かせないツボをがっつりガイダンスします。
- WordPressの特徴や機能や可能性をざっくりと理解していただく。
- 読者にもGoogleにも響く記事タイトルの付け方。
- 読者にもGoogleにも響く見出しの付け方。
- WEBの文法にのっとった本文の書き方(改行・段落など)
- 見やすくてデータサイズも適切な画像の加工と本文挿入。
- サムネイルの設定方法。
- Facebook・twitterへの効果的な連携の仕方。
- 陥りやすいトラブルへの対処の仕方。
上記を一通りマスターすることで、しっかりWordPressを運用できて、ちゃんとしたブログ記事を書けて、写真もきっちり貼れて、そしてFacebook等にばっちり連携(シェア)することができます。
まあ翌々日には半分以上忘れますが(笑)
でも忘れてもFacebookメッセンジャーグループでちゃんとフォローしますので大丈夫。
あとこれはボクの守備範囲外ではありますが、ブログの内容についてとか続け方とかについても、ボクで分かる範囲でアドバイスできると良いなと思っています。
費用について
先に書いておくと、単なる個人ブログとしてだととっても高いと思います。
逆に商売繁盛を目指して、見込客さんや既存客さんと良い関係性を築いて、三方良しな環境を作るための仕組みづくりのために投資だと考えると、めっちゃリーズナブルだと思います。
WordPress構築ワークショップ一式 39,800円
エックスサーバー初年度 16,200円
ドメイン年間費用 1,620円(.comの場合)
———————————————–
合計 57,620円 すべて税込
構築ワークショップ一式には、事前コンサルティング・当日ワークショップ・直後のアフターフォローまでを含みます。
アップグレード(後述)の希望がある場合は、5,000円実費加算になります。
すでにサーバーや独自ドメインをお持ちの場合は、上記から該当金額は差し引きます。
すでに過去にボクの講座を受講いただいた方でWordPRessを立ち上げ済みで、「Lightning」への移行を希望される方は、別途VIP割引適用のコースがありますので、個別にご相談ください。
アップグレードについて
「WordPress+テンプレートLightning」が基本構成ですが、ブログよりもホームページ的な見た目を確保するために、追加プログラムを使い場合があります。希望される方のみ。その追加プログラムの費用が実費5,000円です。
基本構成の見本
ヘッダー画像だけなので全体像はわかりませんね。
リンクを張ってありますのでクリックすると本番サイトへ飛びます。
貸衣裳マリアージュコトブキ樫谷誠人 | 観音寺市の貸衣裳屋カメラマン日記
アメカジB-POINT嫁サワコ | 琴平にあるアメカジセレクトショップの嫁ブログ
アップグレードの見本
お店の顔的なWEBサイトとして活用するならアップグレードがオススメですね。
住之江区加賀屋商店街クレアトールオキ三代目のブログ
de lusso デ・ルッソ | 「大人かわいい」delussoデルッソは、大阪 枚方 楠葉(くずは)のセレクトショップです。
WordPressとテンプレートLightningについて
最後に「そもそもWordPressって何なの?」という方向けに、わかりやすく、くわしく、ためになるページをリンクしておきます。
読めばきっと「WordPressにしない理由が見当たらない!」と思われることでしょう(笑)
—
ボクがいよいよ「もうホームページ業者さん要らないよね?!」という思いを強めた出来事
—
自分で編集更新ができるWEBサイトを低予算で立ち上げる最強の組み合わせがコレ!
—
WordPressのテーマを「Simplicity」から「Lightning」に移行するメリットは本格的WEBサイト構築を視野に入れていること
—
終わりに
書き進めるうちにとんでもない超大作になってしまいましたが、たぶん保存版扱いになるのでまあ良いでしょう。
ワークショップ参加有無に関係なく、ボクのWordPressメソッドの概要が分かってもらえると良いなと思って書きました。